スタッフブログBlog
- 2023.09.25
軽井沢で長期優良住宅化リフォーム・防湿コンクリート打ち工事
《防湿コンクリート打ち工事の準備》 22日には基礎屋さんが入るということで、人数を増やして前日までに終了させてくれた解体...
- 2023.09.15
軽井沢・「長期優良住宅化リフォーム」へ向けて解体工事開始
今回は、軽井沢を離れ遠方にお住いのお施主様に、本日までの解体状況を写真でお伝えしたいと思います。 9月13日(水)午後、...
- 2023.09.14
軽井沢「長期優良住宅化リフォーム」ご縁がつながった理由
解体2日目、 建物全体を見るとそれほど変わりなく見えますが、二階内部より解体が始まり最終的には二階部分を取り壊し平屋にな...
- 2023.09.12
軽井沢の「長期優良住宅化リフォーム」より
軽井沢の現場で、まさかの出来事。 8月下旬のことになります。工事の前に電気屋さんとの打ち合わせと、ご近所さんへの工事挨...
- 2023.09.01
千曲市築43年の家【長期優良住宅へ断熱リノベーション】タイガハウスの大切な工程
千曲市|築43年の家の長期優良住宅化リフォーム工事の様子 残暑厳しい中9月がスタートしました。それでも、朝晩はやっと涼し...
- 2023.08.25
平屋の地中熱活用|ゼロエネルギー住宅の完成見学会|ご来場ありがとうございました
8月開催の完成見学会が終了いたしました ご来場ありがとうございました 長野市内で【平屋の地中熱活用・ゼロエネルギー住宅の...
- 2023.08.19
夏休み・休日は近場でのんびり過ごすのがいい!
6日間の夏休みも大工さんが出ていれば、その間は休むわけにはいきません。また「長期優良住宅化リフォーム」の書類も17日まで...
- 2023.08.11
千曲市・夕立と根比べの屋根工事
屋根を壊している最中に、夏特有の夕立があるとご想像の通りです。屋根がない部分はもちろん養生するのです が、完ぺきに養生し...
- 2023.08.03
千曲市・長期優良住宅化リフォームの屋根断熱
千曲市・長期優良住宅化リフォームの難関である屋根断熱工事に入ります。 今回のお宅の屋根は一階はカラー鉄板、二階部分は瓦ぶ...
- 2023.07.30
軽井沢で長期優良住宅化リフォーム・初めの一歩
軽井沢町で既存住宅断熱改修「長期優良住宅化リフォーム」が始まります。ですがその前にやらなければならないことが沢山あります...
- 2023.07.28
長野市にて平屋の地中熱の家が完成間近|週末の完成見学会に向けて
平屋の地中熱と太陽光の家|完成まであと少しとなりました。 梅雨も明け、長野市でも連日うだるような暑さが続いています。 週...
- 2023.07.25
大賀蓮(おおがはす)の花
暑中お見舞い申し上げます 富士見町の井戸尻史跡公園の大賀ハスの花が今見頃とのことで、この暑い中行ってきました。前から弊...