千曲市|子育て世代の家|地中熱を活用した長期優良住宅
まだ雪の残る時期にスタートした、地中熱の家の新築工事。
何度も打ち合わせを重ね、半年ほどをかけて完全外断熱の長期優良住宅が完成しました。
玄関内部
洗い出し仕上げの土間の向こうは、家族用のシューズクローク。
ドアを開けると、キッチン、リビング・ダイニングへとつながる。
シューズクローク
反対側の襖を開けると、リビング横の小上り畳へとつながる回遊動線となっている。
リビング・ダイニング&キッチン内部
一階の床は、無塗装のスギ無垢フローリングを使用。スギ材は足腰に柔らかく裸足で歩いてもベタつかず、冬あたたかい。
これから、無垢材ならではの経年変化を楽しむことができる。
吹き抜けの天井は、室内の空気循環を効率よくおこなうために必要な空間。
<24時間熱交換換気システム>と合わせ、結露が極力少ない家に仕上がる。
造りつけのカウンターは、電気レンジなどキッチンで必要な機器類を設置できる。
→キッチン後ろの炊飯スライド棚と引き出しは、建具屋さんの手仕事
対面キッチンには、食事や、PC作業など、多様な使い方ができるカウンターを設置する。
新築の施行事例一覧はこちら
■完成写真一覧(クリックで拡大できます)■