地中熱の家 タイガハウス

長野市で高断熱の新築や断熱リノベ・断熱リフォームをお考えなら、タイガハウスにお任せください!TEL.026-293-3709(営業時間/8:30~18:00 定休/日曜日、祝日)

HOME > スタッフブログ > 「住宅に地熱をどうやって取込むの?」その方法は。

スタッフブログBlog

2015.09.04

「住宅に地熱をどうやって取込むの?」その方法は。

家づくりに地中熱を利用すると、無尽蔵無料エネルギーが、1年通して使えます。

 

地中の熱を住宅に使うことは、

実は縄文時代の竪穴式住居から始まっております。

 

現在のように断熱材の無い時代に、

先人たちの知恵で地中の熱を使って

快適に過ごす工夫をしていたのです。

 

動物が土の中で冬眠し冬越したり

井戸水が夏冷たく冬暖かいのも

地中の 熱の影響を受けているのです。

 

これを見ますと、

どなたのご家庭の床下にも

地中の熱の存在はお分かり の事と思います。

 

現在の家はなぜ寒いのか、

それは高床式の家づくりによって変わりました。

 

床下の湿気防止のため、風通しを良くしたことで

真冬に室温を上げると 上昇気流が発生し

暖かい空気が上昇して床下から冷たい空気が入り込みますので

足元が冷え 暖かさが感じられないのです。

 

ではその地中からの熱を、どの様にして住宅に取り込んでいるのでしょうか?

 

取り込み方法には、住宅に利用される場合主に2種類の取り込み方法が主に成ります。

 

空気循環タイプと熱伝導タイプが有ります。

 

 ・空気循環型タイプ

   外気を取込口から取り入れ、地中の配管内を移動する間に

   熱を吸収し 室内に取り込み、その空気を暖冷房に使用する。

   工事費がかさみ、管内に発生するカビなどの対策が必要。

 

  ・熱伝導タイプ

   床下にある熱を外気からの影響を受けないよう、

   基礎施工時に 外周部の断熱を 強化し床下の熱を室内に取り込む。

   工事費も安価に出来、メンテなどの必要もない。

   竪穴式住居に一番近い地熱の取り入れ法です。

 

又、空気循環型に似たタイプで、

配管内に不凍液等を循環される方式も有ります。

 

これは取り込んでからも配管等が必要に成り、

床暖房と似た形式に成ります。

 

長野市を中心に東・北信地域で再生可能エネルギー・自然素材を使った省エネ改修等も行う タイガハウス