地中熱の家 タイガハウス

長野市で高断熱の新築や断熱リノベ・断熱リフォームをお考えなら、タイガハウスにお任せください!TEL.026-293-3709(営業時間/8:30~18:00 定休/日曜日、祝日)

HOME > スタッフブログ > 地熱を使った家のランニングコストは?

スタッフブログBlog

2015.09.02

地熱を使った家のランニングコストは?

家づくりに地中熱を利用すると、無尽蔵無料エネルギーが、1年通して使えます。その3

 

どんなに無料のエネルギーを使ったとしても、実際に地熱等を使った住まいが

どの位冷暖房費光熱費コストが掛かるのか、やはり気になる所です。

 

そこで、すでに地中熱や太陽光を使ってお住まいに成っている

お客様の声をまずお聞きください。

 

・千曲市M様 (平成23年10月・建て替え完成) 太陽光発電パネルを取り付けオール電化にしました。    

    去年1年間の電気代の支払いは18万円でしたが、発電(売電)が14万円。  

    つまり光熱費は年間4万円で済みました。

    風呂を焚くのも暖房も灯油だったときは、

    冬は月に灯油代だけで4万円近くかかっていましたからね。 

    予想以上に光熱費がぐっと下がりました。

・坂城町K様 (平成25年5月・断熱改修リノベーション完成)

    今年の夏は猛暑だった事もあり、さすがにエアコン無しでは過ごせませんでしたが、 

    深夜電力を利用して27度の設定で夜中に電源が切れるようにエアコンをほぼ1ヶ月間 使用しましたが、

    太陽光発電と高断熱の恩恵もあってか、思いのほか電気代が掛からず 快適に過ごす事が出来ました。

・千曲市A様 (平成23年11月・建て替え完成) 

    昨年の冬はエアコン一度も使いませんでしたし、 

    夏も息子一家が来たときにスイッチを入れただけです。

    光熱費は以前と比べものにならないほどかからなくなりました。

千曲市A様の1年間のデータをご覧ください。

    地中熱使用・太陽光発電3.44Kwh設置・オール電化・エコキュート使用・蓄熱暖房機7K

日数 電気料金(円) 売電量(Kwh) 売電料金(円)
 1月   23年11月30日~1月4日 36 29,293 145 6,090
 2月   24年 1月5日~ 2月1日 28 23,410 132 5,544
 3月  2月2日~ 3月1日 29 22,961 171 7,182
 4月  3月2日~ 4月2日 32 19,246 214 8,988
 5月  4月3日~ 5月1日 29 8,766 271 11,382
 6月  5月2日~ 6月3日 33 5,741 367 15,414
 7月  6月4日~ 7月2日 29 4,656 306 12,852
 8月  7月3日~ 8月1日 30 4,875 265 11,130
 9月  8月2日~ 9月3日 33 6,396 341 14,322
10月  9月4日~10月1日 28 5,022 275 11,550
11月  10月2日~11月1日 31 7,143 272 11,424
12月  11月2日~12月3日 32 14,401 186 7,812
       合計 370 151,910 2.945 123,690

 

 電気使用料金151.910円 売電料金123.690円 差引合計28.220円

 1年間の電気料金28.220円 1日76.3円 

 

完成後1年目の冷暖房費と光熱費が1日約76円で済み年間で28.220円です。 

 

翌年の2年目の冷暖房費と光熱費は

なんと年間20.514円1日約56円で済みました。

 

これが地中熱を使った住まいの特徴で年々冷暖房費が下がってきます。

 

長野市を中心に東・北信地域で再生可能エネルギー・自然素材を使った省エネ改修等も行う タイガハウス

一般社団法人 暮らし振興支援機構 はなきりん一般社団法人 暮らし振興支援機構 はなきりん