9月9日(木) 晴れ
台風9号も去り、清々しい日になりました。
地中熱のコントローラーが、届きました。
今日は涼しいので、運送屋のお兄さんは嬉しそうです。
「今日は涼しくていいですね~ 助かりますよ!!」・・・
そう言って、にこにこしてました。
本当にやっと、一息という処ですね。
10時頃1本の電話がかかって来ました。
「4日の日の見学会、日曜日だと思って、のんびりしていたら、土曜日だったんですね・・・
すいません・・・主人のお休みの時に見に行きたいのですが・・・」
いいですよ、まだ床全部張ってないので見る事ができますが、早い方がいいですね!
見学したい方は、いつでもご案内いたします。ご連絡お待ちしています。
4日に、見学においで下さった方からも、電話いただきました。
「色々な資料もらって、読んでみたけど、社長さんの書いた本が1番分かりやすかったよ!
説明してもらったけど、少し分からない所があるので、
又行きます・・セミナーにも、参加させて下さい。」 ・・・との事でした。
皆さん、熱心な方たちで、こちらが引っ張られそうです・・・
↑気密測定機
「地中熱と太陽光の家」の気密検査終わりました。
相当隙間面積が0.4cm2です
「これ、もの凄く気密高いですよ!・・・
普通1平方メートル2.0cm2以下が高気密住宅といはれてますので、この数値でしたら
問題ないですから、相当数値がいいですよ!!」
数値が限りなく0に近いほど、気密性が良く、家の中の熱効率が高いという事になります。
高気密住宅には、それが大事です。
昼休みに、出かけた棟梁は「数値どれ位あったかな?・・」と気になって電話してきました。
0.4と聞いて、「そりゃよかった!!」と嬉しそうでした。
試験に合格した気分です。
玄関ドアーが付きました 本日の全体写真 シートで良く見えません
ではまた!