6月11日、12日の大人の文化祭では、エムウエーブにて、みなさまにお会いすることができました。
どなたも訪れてくれないのでは・・・と気弱になっていたのですが、うれしい事に大盛況でした。
いかに、みなさまが自然環境に関心が高いのか、改めて知ることができ、力が湧いてきました。
12日は一日中エコホームズ(株)玉川社長さんに伝導型地中熱の取りこみ方の理論を分かりやすく説明して頂きました。
当社のホームページから、わざわざお訪ね下さった方もおり、感激です。
私たちのやっていることが、全く無駄ではなかったのかな・・
人と人とのつながりは、アクションを起こし、それに応えてくれた方とつながっていくものなのだと、最近
とみに感じております。
12日のオカリナコンサートでは、「青木久美子&オカリナバーバーズ」により、エムウエーブいっぱいにながれるオカリナの郷愁を誘う音色になみだ流す人もおりました。
〈音合わせをする「オカリナ・バーバーズ」の皆さん〉
オカリナとは、とてもデリケートな楽器で温度や湿度により、音の出方が違ってくるのでとても苦労するそうです。また、オカリナの大きさにより高音、低音と様々で、演奏は隣の音を聞きながら各パートの音を合わせて演奏するという微妙な楽器のようです。
前日に会場で、主催者側の方との打ち合わせにみなさんでお出で下さり、当日は開場前に来て、音合わせや音響を確認し、午後3時の本番前まで気持ちを保持します。
「大人の文化祭」を盛り上げて下さるために最善を尽くして下さいました。
青木さん、オカリナバーバーズのみなさま、そして音響の方々本当にありがとうございまいました。
始めて出展した「大人の文化祭」でしたが、快くステージをお貸し下さった新建新聞社さま、印刷関係等引き受けて下さったアドコマーシャル(株)さま その他大勢の方々に沢山お世話になり、無事終了できました。一人ひとりの方々に御礼を申し上げなければならないのですが、この場から失礼ではありますが、心より御礼申し上げます。
みなさま、本当にありがとうございました!!
(有) 大賀 一同
〈秋田のなまはげも応援?にかけつけてくれましたが、小さい子供たちはみんな怖がって
大泣きでした。〉