地中熱の家 タイガハウス

長野市で高断熱の新築や断熱リノベ・断熱リフォームをお考えなら、タイガハウスにお任せください!TEL.026-293-3709(営業時間/8:30~18:00 定休/日曜日、祝日)

HOME > スタッフブログ > 3階鉄骨階段取り付け工事

スタッフブログBlog

2018.02.01

3階鉄骨階段取り付け工事

そろそろ立春を迎えるというのに

毎日ガチガチ寒い日が続いています。

 

飯山の住宅改修工事も

そろそろお引き渡しです。

 

今回ご紹介するのは、

まだ雪の降る前の工事。

 

鉄骨階段(3階)を

既存建物の外側に独立して新設し

屋内階段とするものです。

 

直接建物と階段が一体となっていないため

地震の時は別々に揺れるので安心設計のようです。

 

DSCF8309

《建物から独立して建てられる階段の柱》

 

一般的な階段は、

段板(踏み板)を桁(ササラ桁)が両側から挟むように支えます。

 

今回もそのような造りです。

 

ササラ桁のプレートは、

薄いと強度的に弱く曲がったりしてしまうので、

最低でも12㎜厚、巾250㎝~300㎝は必要です。

 

鉄は重量もあり歯向かって勝てる相手ではありませんが、

それを上手に操り収まりを 考えながら

部材を組み立てていきます。

 

DSC_0008

《プレート取り付け、本締め完了、錆止め塗装中》

 

木造住宅も今回の建前も、

鉄であれ木材であれどれも同じことなんですが、

なにしろ重量があるので

全て重機に頼らなければなりません。

 

階段本体の取り付け作業も

クレーン作業員は慣れたもの、

鋼製の階段も高々と吊り上げられます。

 

DSCF8307

 

線路わきの狭い場所での作業も

着々と仕事は進みます。

 

階段が無事定位置に降ろされると

取り付け作業に入ります。

 

1~3階までの階段が取り付けられると、

外回りの胴縁の取り付けになります。

 

この建前だけでも述べ3日ほど掛かり、

この後キチンと階段として使用できるまでには

まだ多くの時間と人工が必要になります。

 

このゴッツイ鉄の階段も

木造住宅の一部として違和感なく仕上げられて行きます。

 

DSC_0003  

一口に階段といっても実用的な階段から、

格調高く意匠的なものまで数多くあります。

 

今まで何気なく登り降りしていた階段も、

また違った見方ができるかもしれませんね。