家の建替えかリフォーム(大規模改修)で検討中の方その3
建替え・リフォームそれぞれのメリット、デメリットを
知る事も大変重要になります。
- 建替えのメリット
・建物のすべての部分が新しくなります。
・間取りや配置等が自由になりますので、車庫や外物置等
が使いやすい位置に配置出来ます。
・現在は施工業者よって、それぞれ特徴のある施工方法が
有りますので、選択も自由です。
・設計段階から耐震を含めた計画が出来ますので、断熱・
気密等の不安も無い。
- 建替えのデメリット
・引っ越しや仮住まい、荷物の保管に費用が掛かる。
・建物全てを解体してしまう為に、まだ使える材料も廃棄処分される。
・不動産取得税・固定資産税等や登記費用が新たにかかる。
・総工事費を資産すると希望の間取りが出来ない事も有る。
- リフォーム(大規模改修)のメリット
・住みながら工事が出来るので、引っ越し等の費用が掛からない。
・部分的に解体するので廃材等が少なくて済む。
・既存の材料を最大限使用する事が出来る。
・使い勝手の良い部分はそのまま残せる。
・10㎡以内の増築は確認申請の必要がない。
・不動産取得税・固定資産税等や登記費用が一切掛からない。
- リフォーム(大規模改修)のデメリット
・間取りのプランに制約される。
・耐震補強等が出来ない所もでる。
・住みながら工事をする為少しほこりになる。
以上の事が考えられますので、これを参考に検討して下さい。
*住宅のことで分からないことがありましたら、ご質問下さい。
分かりうる範囲内でお答えさせて頂きます。当社で工事を考えなくても結構です。
長野市を中心に東・北信地域で再生可能エネルギー・自然素材を使った省エネ改修等も行う
タイガハウス